胃腸のこと– category –
-
【ピロリ菌】の除菌をサポート・成功率UPしてくれるアイテム3つと補足
事前準備の粘膜ケアとこのアイテムでピロリ除菌はきっとバッチリ、キミエです。 【除菌の成功率を上げるアイテム】 ピロリ菌の除菌について調べていると、粘膜ケアの事前準備もそうですが除菌成功率をUPしてくれるアイテムもあるようです。 ・ラクトフェリ... -
知らずにやるとヤバイ!ピロリ除菌の【事前準備をした方がいい人】と除菌について
あなたは事前準備をしっかりする派?しない派?私はしたりしなかったり、時と場合を考える派のキミエです。 【ピロリについて、検査について】 前々回から、栄養療法をやっている方や慢性不調の方は絶対知っておきたいピロリ菌について記事を書いてきまし... -
【参加無料】メルローズヘルス”NEW METHOD”オンラインセミナー「消化器が健康を決める!あなたの知らない胆のうの世界」
このイベントは終了しました(アーカイブ配信のリンクは後ほどUPします)オンラインミニセミナーでお話させて頂きますキミエです。 【消化と胆のう の関係って知ってますか?】 このブログでも何度も出てきている「胆のう」。 それと、胆のうが貯蔵してい... -
えっ?!実は居るかも【ピロリ菌】見つける時の注意点と対策ー2検査についてー
母親にピロリが居て、しかもいつの間にか除菌されてて驚いたキミエです。 【ピロリ菌の悪さと感染源】 前回の記事で、よく聞くピロリ菌が胃に居る事で何が悪いのか?どこから菌がやってくるのか?どうして胃に住み着くのか?についてシェアしました。 今回... -
えっ?!実は居るかも【ピロリ菌】見つける時の注意点と対策ー1ピロリ菌についてー
ピロリ菌ってなかなかサイレントに潜んでるな、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。 【ピロリ菌の検査したことある?】 「ピロリ菌」誰しも一度は聞いた事があると思います。あの胃に住み着いて、胃痛や胃潰瘍や胃癌の原因を作ってしまうという恐ろし... -
栄養カウンセリングー相談者さまの改善例と感想ー
改善報告や感想の連絡はもはやプレゼント、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。 【改善例や感想が知りたい】 分子栄養学のカウンセリング業をしていて出会った方や色んな方とお話していると、「カウンセリングの改善例や感想を聞きたい」と言われるこ... -
【持ち運びおやつ、補食に】パウチの離乳食ベビーフードが便利で使える!
出先での補食問題、あると思いますキミエ(分子栄養学カウンセラー)です。 【外出中や出先でのエネルギー補給問題】 血液検査で中性脂肪値やAST/ALTが低かったり、貧血や鉄欠乏、甲状腺機能低下がある方は、エネルギー切れの低血糖を起こしている可能性が... -
目的別食べ順はコレ!食べ順が与える身体と満足感への影響とは
三角食べが苦手でした、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。 【食事の食べ順、気にした事ありますか?】 お食事を用意して、いざ食べ始めるとき、みなさんは最初に何から食べますか? 学校などでは「三角食べ」といってバランスよく主菜、副菜、ご飯を... -
FDやSIBOとも関係⁈【胃腸の大掃除】MMCという空腹時の自己洗浄機能
身体にこんな機能があるなんて知りませんでした、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。 【空腹時間にも意味がある】 低血糖症の場合、エネルギー不足にならないために補食(おやつ)はとても推奨なのですが、こまめにちょこちょこ食べていたら、周りから ... -
第3の腸活【バイオジェニックス】使ってみたレポート&どこで買えるのか
バイオジェニックスで変化がありましたキミエ(分子栄養学カウンセラー)です。 【バイオジェニックス】 前回の記事で、プロバイティクス、プレバイオティクスとも違う、第3の腸活バイオジェニックスについて書きました。 今回は、そのバイオジェニックス...