ミネラル– category –
-
ドクターズサプリ開発者に聞く!【サプリメントの選び方・ミネラルの相互作用・食品添加物についてセミナー】サプリのミニ相談もー5月25日(木)ー
このセミナーは終了しています あなたはサプリメントの選び方について知っていますか? 【サプリメントの選び方とは?】 世の中には、たくさんのサプリメントが売られています。ドラッグストア、ネット通販、テレビ通販などなど。 ただ、残念ながら全てが... -
【美味しくて飲みやすい】1本でペプチド10gとビタミン・ミネラルが摂れる「ブイ・クレス」
美味しくてサプリ並みに栄養も摂れるドリンクがあったら便利ですよね、キミエです。 【美味しくないと飲みたくない・・・】 栄養療法を提案する上で、食事やプロテインやサプリやいろんな使えるアイテムが沢山あります。 でもお話していると、 「タンパク... -
【にがり使ってます】それほんとに十分なマグネシウム取れてる?液体マグネシウム中のMg含有量について
具体量の把握が大事です、キミエ (分子栄養学カウンセラー)です。 【にがりや液体マグネシウム使ってます!】 マグネシウムはカルシウムや鉄ほど一般的に重要性が浸透していませんが、分子栄養学的に№1大事ミネラルです。 そのため、体質改善や病気や不調... -
【肩こり頭痛や保湿にも】寒い時期にうってつけ!塗るマグネシウム マグバーム
マグネシウムは肌からも吸収できます、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。 【マグネシウムは経皮吸収】 多量ミネラルの一つ、マグネシウム(Mg)は体内で起こる生化学的な代謝の酵素反応の300以上に関わっていて、分子栄養学的には鉄分やカルシウム... -
【ミネラルウォーター】どんなの選ぶ?水の違いと選ぶポイントについて
ミネラルウォーターよく飲みます、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。 【種類たくさんミネラルウォーター】 「健康のためにはお水を沢山のみましょう!」「ミネラルウォーターは身体にいいですよ!」と言われたり、聞いたりする事があると思います。 ... -
【マグネシウムMg】制酸効果を知っておこう!Calmマグネシウムを飲むタイミング
粉のマグネシウム気に入ってよく飲んでましたキミエ(分子栄養学カウンセラー)です。 【最重要ミネラル、マグネシウムMg】 マグネシウムは人体で300種を超える酵素反応に必要で、リラックス、筋肉の収縮などにも、非常に、ひじょうに重要な働きをしていま... -
分子栄養学的バイオロジカル検査の見方【毛髪ミネラル検査】私の場合-Part2-
毛髪でカラダのミネラル状態が予想できるんです、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。 【毛髪ミネラル検査の見方】 前回、私の結果をもとに、毛髪ミネラル検査の見方Part1で有害金属の項目についてシェアしました。(Part1はこちら) 今回は、毛髪ミネ... -
潤う!効率的な水分補給にエレクトロライト【電解質】
喉がカラカラになっちゃう時があります、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。 【水だけじゃ喉が潤いにくい時がある】 体調が悪くなりだした時から、なんだか喉がやたらと乾いて、水を飲むんだけど水だけじゃ全然潤わなく、DAKARAとかのスポーツドリン... -
【ミネラル】ってそもそも何?知らないとヤバい!必須の多量ミネラル【ナトリウム・カリウム】
ミネラルって何かご存知でしょうか?キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。 【ミネラルって?】 栄養を勉強すると、ビタミンの他にミネラルも大事って聞くと思います。 ですがミネラルって一体なんなのか、どう重要なのか、栄養をあまり知らない方はご存... -
【食事】マグネシウムが多い食材と簡単!オススメの摂り方
マグネシウムの多い食材意識しています、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。 【マグネシウムは重要なミネラル】 昨日の記事にも書きましたが、マグネシウムは全ての細胞や骨に存在していて骨の成分として重要です。また、体内の300を超える代謝反応や...