-
セミナーレポ、レビュー【低気圧、雨】事前対策忘れちゃった!不調が来てしまった時には葛根湯(カッコントウ)と呉茱萸湯(ゴシュユトウ)
低気圧時の事前対策を忘れることもあります、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。【低気圧や雨の不調対策に】低気圧時や、雨が降ると、怠さ、頭痛などが出てしまいます。これらを総称して、気象病といいます。そのため、いろんな低気圧対策、気象病対... -
ビタミン潤う!効率的な水分補給にエレクトロライト【電解質】
喉がカラカラになっちゃう時があります、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。【水だけじゃ喉が潤いにくい時がある】体調が悪くなりだした時から、なんだか喉がやたらと乾いて、水を飲むんだけど水だけじゃ全然潤わなく、DAKARAとかのスポーツドリンク... -
未分類違いは筋肉?【腰が痛くなる人ならない人】グルタミンと筋肉と身体の関係
腰痛解消には栄養も関係あるんです、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。【長時間PC作業で腰痛が・・・】前回、在宅ワークに伴うPC作業で腰が痛くなってしまい、ワークチェアを購入したことをシェアしました。そこで、ふと考えました。長時間PC作業し... -
未分類在宅ワーカー必須アイテム!ニトリのワークチェアがめっちゃ良かった件【腰痛対策】
腰の痛みに悩んでいました、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。【在宅ワークをし始めたら腰が】今の仕事を始めて、自宅で作業をすることが多くなり、普通に8時間くらいPC作業します。コロナ禍でテレワークが増え、お勤めの方も、自宅で長時間PC作業さ... -
胃腸のこと目的別食べ順はコレ!食べ順が与える身体と満足感への影響とは
三角食べが苦手でした、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。【食事の食べ順、気にした事ありますか?】お食事を用意して、いざ食べ始めるとき、みなさんは最初に何から食べますか?学校などでは「三角食べ」といってバランスよく主菜、副菜、ご飯をぐ... -
未分類タバコでブラック企業化⁈【はたらく細胞】でわかりやすく知れる細胞レベルの喫煙の害
ブラック企業には勤めたくないものです、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。【「タバコって身体に悪いの?」】栄養や体調を全然気にしない方と食事や飲みに行ったりすると、普通にタバコ吸われてたりしますよね。タバコの害やいかに「百害あって一利... -
胃腸のことFDやSIBOとも関係⁈【胃腸の大掃除】MMCという空腹時の自己洗浄機能
身体にこんな機能があるなんて知りませんでした、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。【空腹時間にも意味がある】低血糖症の場合、エネルギー不足にならないために補食(おやつ)はとても推奨なのですが、こまめにちょこちょこ食べていたら、周りから「... -
カンジダ【保存版】何を使うか選べる!ーカンジダ除菌サプリまとめー
除菌サプリ情報集めてきました、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。【カンジダ除菌サプリは試すしかない】前回も書きましたが、お腹にいるカンジダに効く除菌剤は人によって違います。なので、カンジダが疑える場合は様々な除菌サプリを試してみると... -
カンジダ【腸カンジダ除菌】要注意!除菌サプリは人それぞれ効くものが違うんです!
カンジダって厄介ですよね、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。【腸カンジダが過剰に増えると様々な影響が】通常、常在菌として私たちと共生しているカンジダですが、腸管にカンジダが異常増殖してしまうと、振る舞いを変え、共生というよりも私たち... -
セミナーレポ、レビュー-病気や症状の根本原因を知る-分子栄養学実践講座で学べる事とは?【16期早期割引中! 】
病気や症状の根本原因って何だろう、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。【薬での対処に限界を感じた】私の体に起きた謎の体の痛み、動けないという不調に対して、最初は病院に行っていました。しかしいくら検査しても、痛み止めの薬を飲んでも点滴し...