個別カウンセリング詳細や申し込みはこちら click

カリカリ美味しい!らっきょうのすごい効果と作り方【黒糖らっきょう】

当ページのリンクには広告が含まれています




らっきょう食べてます、
チミエ(分子栄養学カウンセラー)です。



目次

らっきょうのスゴい効果

小さい頃、祖母がらっきょうを漬けていたので
よく食べさせられました。
カリカリ甘酸っぱくて、食感と味が大好きでした。


大人になるにつれて全然食べなくなって、
稀にカレー屋さんの付け合わせに
出れば食べるくらい。


そんな 「らっきょう離れ」をしてた私。

でも、らっきょうってホントは凄いんです。


今回は、そんな スゴい らっきょう
効能と作り方についてシェアしようと思います。




身体への効果がハンパない


らっきょうの何がすごいって、効能の多さ
いくつか書き出してみます。

水溶性食物繊維フルクタンを含む


らっきょうはフルクタンという
水溶性食物繊維を多く含みます。
この水溶性食物繊維は腸内細菌のエサになる為、
腸内環境を整えてくれる効果があります。



また、水溶性食物繊維は
血糖値の上昇を緩やかにする効果が期待でき、
脂質の吸収を抑えてくれます


水溶性食物繊維のスゴさについては以前、
押麦の記事で沢山挙げております。




こんな感じで水溶性食物繊維フルクタンは
一般的にとっても腸に良いんですが、
お腹が異常に張ったりガスが沢山出てしまう
SIBO(小腸内細菌増殖症) の方にとっては、
FODMAPという食材にあたる要注意成分。




ですが、らっきょうは食べても1日に数個と少量。
10個も20個も食べる方は居ないと思うので、
フルクタンに非常に敏感な方以外は
食べるメリットの方が大きいかと。




成分に気をつけるのも大事だけど、
自分の身体にとってOKな量=適量や許容量の把握
も身体を考える上でポイント。
お酒なんかも大酒飲めば毒だけど、
適量は良薬と言われてるくらい量の概念は大事。


どうしてもフルクタンが合わない場合は
押麦など他の水溶性食物繊維を摂るとよいかと思います。

硫化アリル(アリシン)を含む


らっきょうの辛味や匂いの成分は
硫化アリル(アリシン)という成分。
ニンニクやタマネギにも含まれています。


この硫化アリルは抗菌・殺菌作用が強力
さらには消化促進、疲労回復効果もあるという
マルチな成分です!




抗菌、殺菌作用ということで
抗真菌、抗カンジダ作用もあり
腸内のカンジダ菌にもしっかり効くそう



カンジダの作り出すバイオフィルムが腸にある場合は
抗真菌薬に抵抗性ができてしまうのですが、
そのバイオフィルムの破壊や産生抑制に
アリシンは抗真菌薬よりも有意に効果的

しかもカンジダのバイオフィルム形成遺伝子の
発現を下げるという驚きの研究結果まで。

Comparison Between Allicin and Fluconazole
in Candida Albicans Biofilm Inhibition and
in Suppression of HWP1 Gene Expression


腸にバイオフィルムがあった私にとって
カナリ嬉しい情報です。
(過去のバイオフィルムについての記事はこちらこちら


もちろんカンジダ以外の悪玉菌が
優勢になっちゃってる場合も正常化を助けてくれます。




硫化アリルの消化促進効果については
特有のあの強い匂いが、
食欲増進とともに胃粘膜を刺激して
胃液やインスリン分泌を盛んにする
とのこと。


五感から身体に反応させて
消化するぞーって促すなんて、
ほんと身体ってよくできてますよね。


しっかり五感を使って食事することの大事さ、
サプリとプロテイン飲んでおけば
オッケーじゃない世界だって事よく分かります。


加えて、硫化アリルは身体の解毒システムに必須な
硫黄という成分を含むので、解毒にも大事です。

(サラダバー症候群という
硫黄不耐性の症状が出るレベルの方は注意)

らっきょうの効能が分かった所で
作ってみよう


水溶性食物繊維フルクタンの整腸作用
硫化アリルの抗カンジダ、抗菌作用、消化促進作用
もはや漢方や薬レベル。

こんなに効果あるのなら、
ぜひ食事に取り入れたいところですよね。




ですが、普通にスーパーに並んでるらっきょう漬けは
悲しいかな
ブドウ糖異性化液糖やらアミノ酸やらその他添加物
中国産らっきょう等を使ってあるものばかり。。。



健康リテラシー高めの人だったら
手にとってもソッと棚に戻すやつです笑



てことでらっきょう漬けは手作りがイチバン


ブドウ糖異性化液等たっぷりの
らっきょ酢を使わなくてもできます。
工程も材料もシンプル。


今の時期、こんな感じで
スーパーにたーくさん洗いらっきょうが並んでいるし
自分で選んだ材料で作れば、
黒糖らっきょうも作れちゃいます。




黒糖らっきょうレシピ

私が2年程仕込んでる
黒糖らっきょうのレシピはこちらです。

材料】

  洗いらっきょう ・・・ 1kg

  砂糖(黒糖)  ・・・ 200g

  塩  ・・・・・・・・ 55g

  お酢 ・・・・・・・・ 500㏄

  みりん ・・・・・・・ 80㏄

  鷹の爪 ・・・・・・・ 2本


作り方】

 1. 洗いらっきょうを軽く洗う。

これは 2kg分



 2. 沸騰させたお湯で10秒程ゆがき、
   布巾やペーパーで水分を拭いておく。



 3. 漬け汁を作る。砂糖、塩、お酢、みりん を
   鍋に入れ加熱し、溶かす。



 4. らっきょうを煮沸消毒した瓶に詰め、
   鷹の爪と暖かいままの漬け汁を注いで
   冷めれば作業終了。  

蒸気で容器の煮沸殺菌中



 5. 2週間ほど常温で保存したら食べ頃。


カリっとポリポリ美味しいです^ ^ 家族にも好評。
私は今年も2キロ仕込んで、
毎日2個づつ食べています。


ポイントは、洗いらっきょうを使うことです。
以前、土付きらっきょうから仕込んだら
皮剥きとカットが非常に大変で、
ヘロヘロになりらっきょうに殺されるかと思いました。
洗いらっきょうなら全工程20分ほどで済みました笑



白砂糖でなく黒糖を使えばビタミン、ミネラルも
一緒に摂取できて身体にとって効率よし。

黒糖のえぐみが苦手だったり
茶色いらっきょうはなんか苦手…って人は、
きび砂糖を使えばあまり邪魔しません。



漬け汁にも硫化アリルが溶け出していて、
酢と砂糖などで味がついてるので、
酢の物にちょっと使ったりして流用もグッド
です。


私の過去の失敗エピソードは
1度つけた漬け汁の残りを眺めてて
再度これに漬けれるんじゃない?と思って
やってみたら、
菌が繁殖したのか液が白ーくなったので
2度漬けはダメです(笑
塩と水分量の関係ですかね。

オススメ調味料

使ったみりんはこちら。本みりんがおすすめ。


角谷文治郎商店 三州三河みりん 純もち米仕込 [ 愛知県 700ml] Amazon




九重櫻のみりんも使います。日常ではこちらを使う事が多いですね。


九重味淋 本みりん 九重櫻 瓶 [ 愛知県 500ml ] Amazon




お酢はスーパーで買える醸造酢。私はいつもコレ。
レビューにあるとおり、まろやかで美味しく万能で家族も気に入ってる。


ミツカン 純米酢金封 900ml  Amazon




いわずもがなの黒糖は、
黄色と緑のきびさとうマークのついた本物を是非に。


波照間黒砂糖ブロック 300g×2袋  Amazon





塩はミネラルがしっかり入っている海塩を。
特にマグネシウムたっぷりで、塩味とのバランスが良く料理に使いやすい粟国の塩が好きです。


粟国の塩 500g Amazon





価格コストの関係で、半分は赤穂の塩にしたり。こちらの塩もマグネシウム豊富です。


赤穂の天塩 あら塩 1kg Amazon




保存容器は、環境ホルモンリスクのないガラス瓶でぜひ。
漬け汁はお酢を使っていて酸性状態、長期保存になりますのでプラ容器は避けたいです。


東洋佐々木ガラス 果実酒びん クリア 5000ml 5リットル 7号 日本製 I-71805-R-A-JAN




シンプルおしゃれなガラス保存容器なら
セラーメイトさんもおすすめ。


セラーメイト 取手付 密封瓶 保存容器 梅酒 びん 果実酒 づくり 4L ガラス 日本製 220339

らっきょう離れはもったいない


手作りらっきょう漬け
簡単で身体への効果もしっかりな常備菜。
ぜひ自分で漬けて、
五感で味わってみてはどうでしょうっ?

美味しさひとしおですよ~。



忘れた頃に通知がくる笑
公式LINE登録はこちらから↓

友だち追加



紹介した調味料もリストしている
分子栄養学カウンセラーの
オススメ品はこちらから↓

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

【セルサポ】細胞力をサポートする医療グレードサプリメント

コメント

コメントする

目次