サプリ選ぶのって正直めんどい、
チミエ(分子栄養学カウンセラー)です。
サプリ色々試してます
体調崩してからというもの、
元気になるために分子栄養学的アプローチを行い中。
そんな中、サプリを色々飲むようになりました。
今まで、目にいいブルーベリーのサプリくらいなら
飲んだことあったけど、ドラッグストアで買えるレベル。
でも、分子栄養学的アプローチを始めてからは
iHerbとかの通販で海外製のサプリを飲むことが多い。
サプリ関係は海外が進んでる
とはいえ、海外製と国産では品質が色々違いそう。
しかもメーカーも種類も多すぎて、
どれ選べばいいのかわかんなぃ・・・
ってよく思います。
てことで、
サプリメント選びについてのセミナーがあったので
行ってきた。
まず第一に確認すべきポイント
セミナーで、最低限確認した方が良い
と言われたポイントは
「そのメーカーや工場が
GMP認定を受けているかどうか」というトコ。
GMPとは、
簡単にいうと工場での管理に関する決まりのこと。
小難しくいうと、
Good Manufacturing Practice=適正製造規範
と訳され、原料の入庫から製造、出荷に至る
全ての過程において、製品が安全に作られ
一定の品質が保たれるように管理がなされている
ことだそう。
具体例を挙げると、工程での人為的なミスや
汚染やコンタミ(異物混入)の防止、
品質の均一化などを図っているか
をちゃんとチェックしてますよーって認証だと思えばOK。
要は、品質管理の良し悪しが
GMP認可の有る無しで分かるってこと。
iHerbの梱包見ればわかるけど、
日本みたいな細やかさ、海外は欠けるイメージ。
これはサプリの製造現場でも同じだそう。
なので、GMP認可はサプリ選ぶ時に、
とてもわかりやすい指標になる。
iHerbなんかでサプリ選ぶとき、
説明書きに「GMP認証や保障」って文字があれば
最低限OKって判断できる。
実際、よく買うサプリのiHerb説明みると
NowFoods には
「GMP(優良医薬品製造基準)品質保証」
と書いてあるし、
CGN(Carifolnia Gold Nutrition)にも
「第三者監査GMP登録(認証)施設で生産」
と書いてあった。
加えてNowFoodsのボトルの隅っこには
GMPだよ、みたいなマーク発見↓。
CGNのボトルには、GMPとってますよ~
みたいな文言があった。
じゃーiHerbでGMP認証と書いてなかったら、
使わないほうがいいの?
って思うけど、そこは私もよく分からない。(調べてない
ので、栄養療法のドクターが
良いよ。オススメ、って言った
サプリやメーカーを目安にしてたりしてる。
iHerbならThorne Research(ソーンリサーチ)や
Source Naturals(ソースナチュラル)も良いとのこと。
(医師談)
だけど、説明欄にはGMPについては書いてない。
メーカーHPとか見れば書いてあるのかもだけど、
見てないので不明。
このへん詳しい方いたら、是非教えて欲しい。
ま、私は良いと言われてないメーカーのも
飲んじゃってるんですけどね笑
他の気になったトピック
・ハードカプセルは胃に入るとすぐ溶ける
・上向きで飲むと喉がせまくなるので
前向いた状態で飲む方がオエっとならずスムーズ
・表示ラベルの海外ルールと日本ルールは全く違う
・日本は原材料は使用量の多いものから順に記載
(食料品も同じ)
・日本の表示基準で、基本ビタミン類は添加物扱い
・サプリメントも賞味期限があるし、鮮度は大事。
特にビタミンA、ビタミンEは劣化しやすい
・魚油系サプリも特に酸化に注意
メーカーをしっかり選ぶこと
・サプリ容器で、中身の成分を守る力が強いのは
アルミ個包装 > アルミ袋 >プラスチックボトル
・サプリ中の合成甘味料、着色料にも気をつけよう
・遺伝子組み換えの不選別は
遺伝子組み換えが混在してる可能性がある
セミナーまとめ
このセミナーで言われた
質の良いサプリメントを選ぶポイントは
1、有効成分がしっかり入っている
2、余計な原料が入っていない
3、国内製造品
4、容器にも気を配る。
とのこと。
(セミナー講師が国内サプリ会社の人ってのもある)
だけど、なにより
サプリが効く体にするということも忘れちゃいけない。
効かない体にサプリを入れても
高級うんちが出るだけ。
効く体にするは、
消化管、胃や腸が大事!というのは
栄養療法の基本。
もちろん、医療機関向けの品質の良い
ドクターズサプリを使うのが
一番良いんだろうけど
値段が・・・ってなるから、
選ぶポイントを知って上手く使っていきたいー。
ちなみに「サプリなんか飲まないほうがいい」
と言っちゃう
ドクダーズサプリ会社の社長さんがぶっちゃけた
サプリ裏話の本なんかもある。
興味があればどぞ 。
サプリメントの正体: 本当に「効くもの」「危ないもの」 (知的生きかた文庫)
コメント