個別カウンセリング詳細や申し込みはこちら click

ビタミンEには沢山種類があるって知ってた??

当ページのリンクには広告が含まれています




ビタミンE飲んでます、
キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。

目次

ビタミンEの機能



ビタミンEと聞けば、
真っ先に浮かぶのが抗酸化作用です。
ビタミンCと並ぶ抗酸化ビタミンの一つです。


特に、ビタミンEは脂溶性ビタミンなので、脂質で構成されている細胞膜の酸化を抑えてくれる作用があります。




細胞膜の酸化が関係してる病気は、がん、動脈硬化、関節炎、糖尿病、老化など… 
見るだけで、細胞膜は酸化させたくないなと感じます。


今回は、このビタミンEについて、種類とそれぞれの機能、必要量目安をシェアしたいと思います。


ビタミンEの種類と機能

ビタミンEは、大きくトコフェロールトコトリエノールという分類があり、それぞれ4種の型があって、作用も少し異なっています。



合成のビタミンEは、トコフェロールの α(アルファ)型のみです。(dl-αトコフェロール)


天然のビタミンEは、α (アルファ) ~ δ (デルタ)までが混合されているので、サプリで摂るならぜひ天然のビタミンEがおすすめ


加えて、トコトリエノールは、トコフェロールの40倍くらい抗酸化作用があるそうで、ココナッツオイルに多く含まれています。


ビタミンEは、細胞膜の安定、認知機能の維持、歯周病予防、脂肪肝の改善に良いので、歯周病予防にココナッツオイルでオイルプリングはとても理にかなっているって言えます。


ちなみにビタミンEは、カプセル中の液体を傷跡に塗ると傷修復に効果的だそう。傷跡や火傷が乾いて、カサブタになる頃に塗り始めるのがいいそう。(清潔な手で、カプセルは1日使い切りで)


いろいろすごいです、ビタミンE。 笑


オススメのビタミンEサプリ

ということで、サプリでビタミンEを摂るなら、天然のトコフェロールと、天然のトコトリエノールどちらも含まれているものがオススメ


iHerbならこんな感じのがよいかも。

Bluebonnet Nutrition, ビタミン E コンプレックス、60 錠 – iHerb


Olympian Labs, ビタミンEコンプリート、ソフトジェル60粒 – iHerb


Jarrow Formulas, ファミルE、 60ソフトジェル – iHerb



厚生労働省のガンに対するビタミンEの効能は、良くないという結果だったそうだが、その時使われたビタミンEは合成ビタミンEだったそう。

この結果から、合成ビタミンEはガンに良くないということがわかりますし、摂るなら質の良い天然ビタミンEを!ということが言えますね。

化学合成されたもの全てが良くないという事でなく、合成のビタミンE(dl-αトコフェロール)は吸収が良くない上に、前述のようにあまり良い報告がないそうです。


ビタミンEの必要量は?

日本人の栄養摂取基準によると、ビタミンEの必要量は成人で約10 IUとのこと。


ですが、質の悪い酸化した油も多く出回っていて、ストレスも多い社会、現代人の細胞膜の酸化は非常に進みやすいです。



細胞膜は全身の至る所に存在していますし、人生100年、長生き時代に備えるなら、必要量10 IUの 40倍である 400 IUくらいは飲んでいて良いかと。

さらに、動脈硬化など血管トラブルがある場合はもっと必要量が増えるそうで、800 IUなど。脂肪肝があったり、血液検査でLDLが高い人もしっかり抗酸化で400 IUは欲しいところです。


食べ物にもビタミンEは含まれている

サプリだけでなく、もちろん食べ物にもビタミンEはしっかり含まれています

アーモンド、ヘーゼルナッツ、タラコ、バター、アボカド、うなぎ、卵、ココナッツオイルなどに多いそう。美味しいものばっかりで嬉しいですね笑

アボカドは、そのままでも美味しいけど、すりゴマをかけて、醤油を垂らして食べるのがとっても美味いです、簡単で。


私はココナッツオイルはこちらを使っています。

Artisana, オーガニックス、生ココナッツオイル、バージン、14 液量オンス (414 g) – iHerb




料理には無臭タイプ(精製)のココナッツオイル。揚げ物にも。

Nutiva, オーガニック ココナッツオイル, 精製, 23 液量オンス (680 ml) – iHerb



食材からビタミンEを摂ることは忘れないようにしたいです。食事から得られるビタミンEはもちろん天然だし、いろんな種類の型が含まれていますからね。


改めて、知れば知るほど、ビタミンEが抗酸化に大事だってわかりました。

ビタミンE、しっかり選んで使っていきたいですね。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次