カンジダ– category –
-
糖質との付き合い遍歴 -2-
続・糖質制限してました、キミエです。 前回の続き書いていきます。 糖質制限で一時的に体調良くなったけど、新たな謎症状がでた前回記事はコチラ ↓ 【糖質制限のデメリット】 ネットやSNSでは糖質制限はメリットばかり、な意見が多かったけど、私は実際不... -
糖質との付き合い遍歴 -1-
糖質制限やってました、キミエです。 【糖質制限を始めたキッカケ】 2年前の11月、体調がものすごく悪くて、何で体調が悪いのか全然わからなかった頃。 何度も何度も藁にすがる思いで行ってた病院の検査で、わかった異常はアレルギーのIgEが高値だったって... -
消化酵素サプリ比較
比較するときは、横並びで。キミエです。 【消化酵素サプリの目的】 一つ前の記事で、消化酵素 がいかに大事か。不足している場合は、外からサプリとして補うことができますよ。って事書いた。 その消化酵素サプリ、メインはもちろん消化を補助するために... -
消化に大事な!消化酵素について
消化酵素サプリのんでます、キミエです。 【消化酵素について】 消化酵素。 これがこんなに大事だなんて、栄養療法を始めるまで全っっったく知らなかった。 食べ物からたんぱく質、アミノ酸、ビタミン、ミネラルなどなど、栄養を吸収するためには、食べ物... -
ある乳酸菌サプリを飲んだときの不思議な体験
乳酸菌サプリ飲んでます、キミエです。 【腸内環境改善のために乳酸菌サプリ】 慢性的な便秘で腸内環境がずーっと悪かったので 腸内環境改善のために 乳酸菌サプリを1年ほど前から飲んでいます。 飲み始める前は 一体どんな乳酸菌を飲めばいいのか分からな... -
めちゃ大事なダイオフ対策 -その2-
まさか炭を飲むことになるとは思ってなかった、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。 ダイオフ対策の続きです。 その1はこちら ↓ 【に飲みたい ダイオフお助けマン3】 ここからは、除菌の最中に使えば、ダイオフ軽減してくれるってヤツについて書いて... -
めちゃ大事なダイオフ対策 -その1-
こんなにミネラルを飲むとは思ってなかった、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。 【ダイオフ対策】 先日から、数回に分けて自分のカンジダ除菌について書きました。 で、除菌するとダイオフという症状がでることがあります。菌が過剰にいる場合、その... -
やったカンジタ対策 ーその3ー
やっとバイオフィルムとオサラバできたぽい、 キミエです。 除菌の経緯、その1、その2はこちら↓ 【本格クレンジングその後】 本格クレンジング後に一番変わったことは 手首足首の痛みの出る頻度が 格段に少なくなったということ! (繊維筋痛症疑いの痛み... -
やったカンジタ対策 -その2-
ダイオフだと気づくまで4ヶ月かかった、 キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。 私が実際にやった除菌の経過についての続き。 その1はこちら↓ 【期せずダイオフに襲われる】 ダイオフをダイオフだと気づかないまま 3回目にダイオフを経験したのは 予想も... -
やったカンジタ対策 ーその1ー
いつの間にかサプリが増えていました、 キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。 【腸カンジタ対策】 以前に書いたカンデックスでの カンジタバイオフィルムクレンジングの件↓ だけでなく、この他にも色々、 カンジタ対策やってきました。 強い疲労感、謎...