-
女性ホルモン整えるって一体なにすればいい?実践編①
女性ホルモン整える手法が知りたい、キミエです。 【3つのポイント】 「女性ホルモン整えたいけど、一体どうやれば整うんだよ!」 ってことで、セミナー行ったので、 そのシェアを前回から書いてる。 前回書いた、女性ホルモンの調整メカニズムは3つなの... -
女性ホルモン整えるって一体なにすればいい?メカニズム編
絶賛ホルモンの波にのまれる、キミエです。 【女性ホルモン整えたい】 生理。その言葉だけで憂鬱 感じます。 私は生理が始まった頃から、生理痛が酷く。PMSは年齢と共に酷くなって。生理痛、食欲、胸の張り、イライラ感、眠気、だるさ、便秘、下痢、オリモ... -
グルタミンとEAAで眠気改善した話
なにしろ眠くてたまらなかった、キミエです。 【午前中から眠気がひどかった】 体調を崩してからというもの、午後だけでなく、午前中から眠気がひどかった。 朝は起きれないし、起きても眠い、食べても眠い。何してもボーッっとしてるし、こんこんと眠り続... -
なんでビオチン不足で汗疱や湿疹になるの?
なんで影響がでるのか?が気になるタイプの、キミエです。 【ビオチンを掘り下げてみる】 私の汗疱に、ビオチンがよかった。 てことでどういう理由でビオチンが影響を出してくれたのか知りたくて、調べてみた。 ” ビオチンはビタミンB群に属する水溶性のビ... -
汗疱(手湿疹)にオススメなビタミン
汗疱の爆発が落ち着いた、キミエです。 前回、梅雨時期になると、汗疱という異所性湿疹が増えてしまうこと、そのメカニズムについて書いた。 そのリサーチ途中、汗疱と 腸内細菌が作ってくれるビタミンに関係がある との情報をみつけて、早速試した。 【ビ... -
ある時期に汗疱(手湿疹)が増える・・・
梅雨になると汗疱が爆発的に増えます、キミエです。 ※指に少し湿疹ができている画像が出てくるので注意。 【指にかゆいプツプツの正体】 小さいころから、たまに手の指に水疱のような痒いプツプツが出来る。小学生のとき、結構痒くてたまらないから、保健... -
頭のコリにも、ナイアシン
ナイアシンが頭のコリにもいい感じの、キミエです。 【頭蓋骨がキチキチだった】 整体に行って、頭蓋骨の調整(頭蓋仙骨療法=クラニオセイクラル)をやってもらった話を書きました。 その時、整体の先生に、頭蓋骨がかなりキチキチに詰まって硬くなってし... -
セルフ頭蓋仙骨療法ぽいのやってみた
整体にいくのもめんどくなっちゃう キミエです。 【頭蓋仙骨療法めちゃいいけど】 昨日、頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラル)の 経験談を書いた。 頭蓋仙骨療法や整体はとても気持ちよくて良いけれど なんせやってくれる人の所まで行かなきゃだし、お金も... -
頭蓋仙骨療法クラニオセイクラルが超きもちいい
すっかりクラニオセイクラルが大好きになりました、キミエです。 【最初はそれが目的じゃなかった】 体調がおかしくなって、ツイッターを始めた当初、糖質制限に関する情報を見てた。で、糖質制限などの食事法について、実際に相談してみたいと思って。近... -
鼻うがいにGSEエキスと梅エキス
副鼻腔炎で悩んでます、キミエです。 【副鼻腔炎が治らない】 副鼻腔炎が発覚してから、マクロライド療法で抗生物質を3ヶ月飲んだけど、治らなかった。鼻うがいもやってたけど、治りはせずで、手術を勧められ。 手術は全身麻酔だし、1週間くらいかなり顔腫...