腰痛解消には栄養も関係あるんです、
キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。
長時間PC作業で腰痛が・・・
前回、在宅ワークに伴うPC作業で腰が痛くなってしまい、ワークチェアを購入したことをシェアしました。
そこで、ふと考えました。
長時間PC作業しても
腰痛になる人、ならない人がいるな・・・
その違いはなんだろう?
と。
ということで、今回は長時間PC作業で腰が痛くなる人、ならない人の違いを分子栄養学的な目線で考えたことについてシェアしたいと思います。
姿勢を支えるのは筋肉
基本はやはりなんといっても、座り作業で腰に負担のかかる姿勢を長時間続けていること、が原因であると考えられます。
姿勢を正しく保ち、骨格を支えているのは筋肉です。
そのため、筋肉が不足している方は、姿勢が崩れやすく背骨に負担がかかり、腰痛になりやすいと考えられます。
かくいう私も、決して筋肉が多いタイプでなく、ひょろっとしています。インナーマッスルも少ないようで、筋肉が付き難いタイプです。
筋肉をつけるには
筋肉がないなら、
「外から筋肉の材料=プロテイン飲んで筋肉つければいいじゃーん!」
って以前の私なら安直に考えていたのですが、
分子栄養学的に考えるとそれは、待って!なのです。
なぜなら、プロテインを消化できる力と、吸収できる力は人それぞれ非常に大きく違うからです。
筋肉質な男性ならガンガンプロテインもOKでしょうが、
細身、胃腸弱い、低血糖症があって、腸内環境悪いタイプが安易にプロテインを飲めば、飲んだプロテインは消化できず、未消化のプロテインが胃腸を荒らし、オナラは臭く、肌は荒れ気味、
体にいいことしているはずなのに、なんだか逆に不調・・・と、なりかねません。(私はなりました)
筋肉の6割がグルタミン
では、そんなときプロテイン以外でどうやって筋肉不足をカバーすれば良いかというと、
グルタミンです。
グルタミンは筋肉を構成するアミノ酸の60%を占めている、筋肉に非常に大事なアミノ酸です。
このグルタミン、筋肉が傷ついた場合の修復を行なっているアミノ酸だということがわかっています。そのため、筋肉が分解されたり運動で損傷した場合、最初に消費されるのがグルタミンなのです。
筋トレをするトレーニー界隈でグルタミンがマストなのはこういう理由ですね。
加えて、グルタミンは腸粘膜の材料でもあり、腸粘膜が動いたり代謝などの活動をするためのエネルギー源でもあります。
さらには、ビタミンAとくっついてIgA粘膜免疫の材料としても必要な体に十分になくてはならないアミノ酸です。
グルタミンが十分に体にないと、筋肉はもちろんですが腸や免疫の働きも弱ってしまうということが起きます。
筋肉と低血糖
ではグルタミンさえ十分にとっておけばOKかというと実はそうではありません。
細身の方や時に女性は、低血糖というエネルギー不足の状態になっていることが多く、低血糖が起こると筋肉を分解して体内で糖を作り出し血糖値を維持しようとします。
これを糖新生と言います。
グルタミンの補充をしていても低血糖が頻繁に起こると、糖新生で筋肉が分解されてしまいますから、食べているのに筋肉がつかなーい、となります。
インナーマッスルが少ないとか、ひょろっとしてて体幹が弱くバランス感覚弱い、平均台苦手だったり躓きやすい、胃腸も弱い、こんなタイプかと思います。
低血糖対策の補食とグルタミン補充を合わせて行うがベストですね。
筋肉不足の腰痛にグルタミン
PC長時間作業での腰痛には、筋肉不足が考えられますが、他にも要因としては、長い時間動かないことによる筋肉のロックや血流不足などもあります。あとは胃腸が弱いと猫背にもなりやすいですしね~。
なのでグルタミンだけ飲めばOKではないのですが、筋肉不足に対するアプローチとしてグルタミンの存在を知って置くことはGOODだと思います。
胃腸の弱い女性、男性、細身の方は特に。免疫にも良いですし。
私はいつもバルクスポーツか、アスリチア、アイハーブのソーンリサーチのものを使っています。
バルクスポーツ アミノ酸 グルタミン パウダー 1,000g(5,000mg x 200食分)L-グルタミン 100%
アスリチア グルタミンパウダー 500g
Thorne Research, L-グルタミン、カプセル90粒
少量のプロテインに混ぜて飲んだり、朝イチ朝食前にスプーン一杯飲んだり。なるべく毎日摂取しています。
夜間低血糖対策にも使われるグルタミンですが、私は夜寝る前にグルタミンを飲み続けていたら、なんだか逆に目が冴えてしまい、興奮傾向で寝付けないことがあったので、試す場合は注意です。
この点はB6不足も関係しますし、グルタミンの使用は発達障害や自閉症がある場合は、グルタミンの代謝がうまくできず興奮性を高めてしまったりすることがあるので、注意です。
普通の方はあまり気にしなくても良いですが、新しいものを使い始めたら、体感を確認し効果判定をしてくださいね。
筋肉不足の腰痛対策にグルタミン、お試しくださいっ。
コメント