-
ビタミン【傷の修復に】キレイに早く治るビタミンEのすごい効果
傷にもビタミンEって良いんです、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。【耳のケロイドの手術傷に】先日、耳の肥大したピアスケロイドを減らす手術を受けました。切開してケロイドを切除し縫い合わせる減量術です。術前減量手術直後(血がすみません)ケ... -
ビタミン花粉症とビタミンEの3つの関係
最近ビタミンEに注目しています、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。【酷い花粉症持ちだった】5才くらいで花粉症を発症しました。保育園の園児服を着て、春ごろはくしゃみ鼻水目のかゆみに襲われ、くしゃみしては鼻ちょうちんを作り、母親の笑いを誘... -
未分類放射線治療の副作用対策にオススメなビタミンとは?
ケロイドの放射線治療を受けることになりました、キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。【耳のピアスケロイド】高校生の頃、耳の軟骨にピアスを開けて以来、ピアスケロイドに悩まされてきました。そら豆大のケロイドが赤くモリっとくっついております。... -
未分類【iHerbグッズ】iHerb好き必見!実用お試しグッズが可愛くて使える!
iHerb(アイハーブ)よく注文します、 キミエ(分子栄養学カウンセラー)です。【iHerbのお試し品、知ってる?】アイハーブには、少量サイズで価格も安いお試し品のページがあります。下部メニューバーの検索マークを押すと、お試し品が見れます。カリゴ... -
上咽頭炎、Bスポット治療(EAT)【くいしばりには舌トレ‼】噛みしめと舌の位置の関係
歯と舌には位置の関係がありますチミエ(分子栄養学カウンセラー)です。【噛みしめと舌の位置】ふと気が付くと上下の歯が当たっていたりいつも口まわりに力が入っていたり朝起きると顎や顔、首や肩が重い場合は、無意識で「噛みしめ」がおきていることが... -
セミナーレポ、レビュー【口腔内からわかる体調】噛みしめと身体の関係
口の中って体調の状態をカナリ反映しているらしいチミエ(分子栄養学カウンセラー)です。【歯がやたらうずくから】今年の梅雨に体調ががっくり下がってしまって以降、夜中に目が覚めてしまう中途覚醒と日中の体の重さ、しんどさが酷く。極めつけには、な... -
セミナーレポ、レビューカビ毒デトックスメソッド実際にやってみた【グルタチオン&クロレラ】
カビ毒の影響うけてそうなチミエ(分子栄養学カウンセラー)です。【カビ毒デトックスメソッド】前回、身体に溜まったカビ毒はグルタチオンとクロレラで解毒(デトックス)が可能ですよ、という記事を書きました。カビ毒デトックスメソッド「グルタチオン... -
デトックスカビ毒デトックスメソッド「グルタチオン&クロレラ」のやり方
カビ毒をデトックスしたい、チミエ(分子栄養カウンセラー)です。【カビ毒の脅威】先日、一度も掃除していなかったエアコンを初めてクリーニングしてもらい、黒カビが酷かったこととカビ毒の影響について記事にしました。カビ毒注意!初エアコンクリーニ... -
食事【ペットの不調も】食事と腸内環境が大事【アトピー・ぬけ毛・指間炎】
愛犬が不調になっていました、チミエ(分子栄養学カウンセラー)です。犬のロビン犬と一緒に暮らしています、名前はロビン。 13歳。小さい頃からめっちゃ元気で特に病気することもなく過ごしてました。しかし、10歳を超えた頃から、腰のヘルニア や 皮膚... -
未分類【低気圧・雨】漢方の五苓散とマンガンの関係から見える微量ミネラルの重要性‐その2‐
漢方と微量ミネラルが気になるチミエ(分子栄養学カウンセラー)です。【五苓散とマンガン】前回、雨や低気圧に効く漢方五苓散について調べていたら、五苓散中の蒼朮(ソウジュツ)という生薬がマンガンを多く含んでおりマンガンが五苓散の効能に大きく寄与...